画像でお送り頂いた尾道の古い絵はがき
お母様のご実家が向島とおっしゃるarai様から送っていただきました。
亡くなったお爺さまから昔、送られてきたものだそうです。
貴重な画像、有り難うございました>arai様
写真をクリックすると、更に大きくなります
浄土寺の東側から尾道の町を見ていますね。浄土寺に壁が無く、今はその外側に
ガードレール付きの道路が取り巻いていますが、それも細い通路でしかないですね。
昔の印刷で緑の部分などはペッタリと彩色されているような感じ。そこがまたレトロな
味わいで。
千光寺山の玉の岩ですね。3人の生徒が、どうやらスケッチブックに
絵を描いているようです。右後ろに「残したい日本の音風景100選」に
選ばれた鐘楼「驚音楼」が見えています。この絵はがきは明らかに
彩色してあるように見えますね。しかし全体は絵ではなく、やはり
写真だと思うのですが。