![]() |
2009年9月27日(日) 向東八幡神社例大祭 水軍陣太鼓や大田神楽奉納 |
|
![]() |
||
向東町、向東八幡神社(二五哲彰宮司)は10月 1日、3日、4日の3日間、例大祭を開く。 1日(木)は午前9時半から今年の吉凶を占う 市民俗文化財、「オハケ神事」のオト祭、オハケ 巻きがおこなわれる。 3日(土)は午後5時から大神輿渡御祭と宵宮 祭、続いて午後7時から奉納芸能祭が開かれ、因 島村上水軍陣太鼓のほか向束小学校コーラス、地 域芸能、カラオケなど多彩な演芸が披露される。 甘茶の接待がある。 4日(日)は午前8時から小神輿の町内巡幸に 続いて「オハケ神事」の安鎮祭、オハケを解き麹 の出来具合で今年の吉凶を占う。午前11時から大 祭祭典が執行される。 午後零時30分から大神輿町内巡幸、午後7時か ら高須町、大田神楽が奉納される。 大神輿の巡幸は復活して6年目、向東に縁のあ る青年30人余名が向東八幡神社青年部を結成し、 これに御袖天満宮、栗原八幡神社、一宮神社など の神輿有志らが加わり、総勢100余人が巡幸す る。各地域の神社が交流と親睦を深めながら郷土 伝統文化を担い、守っている。 |