![]() |
2009年8月21日(金) 駅前渡船浮桟橋を設置 8か月半振りに航路を再開 |
|
![]() |
||
24日から運航を再開する駅前渡船の向島側発着 場に浮桟橋が設置され、20日完了検査を終えた。 昨年12月9日、桟橋が沈没して以来、8ヵ月半 振りの復旧。浮桟橋を製作したのは向島町、JF E商事造船加工で約3200万円で受注した。 人と二輪車専用の鋼鉄製浮桟橋は浮函が長さ7 m、幅15m、深さ1.3m。浮函に接続する渡橋 が長さ18m、幅3m。浮函部屋根と渡橋はJFE 商事造船加工とJFE商事、渡橋屋根を鍼萬商事、 照明器具を加納屋建設、それに福山重機、イワキ テック、ニホンケミカルがそれぞれベンチ2脚を 寄付、善意と協力に支えられ、航路の再開に漕ぎ 着けた。 9月1日からは尾道高校生徒、教職員約940 人が尾道工業跡地に移転、授業を始める。 |