2009年5月22日(金)
5歳児、亀田大喜君の作品で
 「しまなみサクラ公園」
  駅東側に来月22日オープン
公園工事
 尾道市が前市政時代にマンション建設予定地を
買い上げて、現在整備しているJR尾道駅東側の
公園の名称が「しまなみサクラ公園」に決まった。
 応募のあった193件の中から、公園名選定委
員会が協議し決めたもので、高須町の幼稚園児、
亀田大喜君(5つ)の作品「しまなみさくら公園」
が最も「尾道らしい」として選ぱれた。また委員
会の中で「アクセントを付けた方が良い−」との
意見が出されて、最終名称はカタカナの「サクラ」
にした。
 公園のイメージデザインも、桜をテーマに市民
から募集し、採用された門田町の会社員、村上幸
弘さんの作品をもとに設計。三角形の地形になだ
らかな傾斜が付けられ、公園の広さは1287平方m、
全面芝生敷きになる(=写真)。
 最終的な工事を進めて6月22日に開園する予定。
                  [幾野伝]

5月22日転載責任者撮影(右が線路で西向きに撮影)
しまなみサクラ公園 工事中



ニュース・メニューへ戻る