![]() |
2009年3月10日(火) 尾道を「ぷらっと」歩く 意見や要望入れてマップを |
|
![]() |
||
尾道市によるまち歩き事業「ぷらっと尾道」の オープニングウォークが8日、市内の9コースで 開かれた。 ゆっくり見て食べて楽しむウォーキングコース を巡ることで、尾道の魅力を再発掘してもらいた いと、市では尾道旧市街地を中心に、市内全域に 10のウォーキングコースを設定した。 しまなみ交流館前で開かれた開会式では、事業 を提案したキラリわが町観光推進委員会の加藤慈 然会長が「歩くことで多くの市民が元気になり、 地域が元気になってほしい」とあいさつ。 それぞれグループごとに分かれて9つのコース でスタート。旧市街地では「井戸めぐり」「レト ロ物語」「ロケ地めぐり」の3コースで行われ、 シルバー観光ガイド、観光パートナー尾道の会の メンバーが案内人となり、5〜7kmのコースを2 時間半〜3時間かけて歩いた。 ロケ地めぐりのコースでは市内外から参加した 10人が、シルバーガイドの高垣俊雄さんの先導で 大林宣彦監督の尾道映画の撮影地を中心に歩いた (=写真)。 市では今回の参加者からの意見や要望を出して もらい、コースごとにマップ(A4判)を作成し、 今月末か来月初めに完成させる。今後は春と秋、 JR西日本の「ふれあいウォーク」とも連携を図 っていくことにしている。 [幾野伝] |