![]() |
2008年9月25日(木) 個性あふれる風景、花 「銀遊会」前期展ひらく |
|
![]() |
||
西御所町、喫茶バンプーで第3回「銀遊会展」 が開かれている。30日まで。 久保、人権センターで石森啓司さんを講師に水 彩画の研鎖に励んでいる銀遊会の前期展で16人が 出品している。 日立造船で設計を担当していた斎木昭さんは尾 道水道を挟み日立造船向島工場を精密に描いて 「尾崎漁港」、絵の具をぽかし柔らかなタッチの たらし込みの手法でえがいた亀山君子さんの「西 国寺多宝塔」と個性あふれる作品が並べられてい る。 川尻清さんは千光寺を背景に水道を行き交う尾 道渡船を爽やかに描写した「薫風」、藤井久子さ んは尾道名物の「2階井戸」と風景、友宗勉さん の「春の花」、猪ノ上洋子さんの「サイネリア」 と花など展示されている。 講師の石森さんは「船溜まり」を賛助出品して いる。 中期展を10月1日から15日まで、後期展を同16 日から31日まで開催する。 |