2008年4月22日(火)
 向島写真クラブ作品展
  個性が際だつ風景や人物など
展示の様子
◎..桜に続いて牡丹−。「尾道散策100選」に
 西御所町、喫茶バンプーで「向島写真クラプ作
品展」が開かれている。
 土本寿美さんは岡山県勝山の「のれんのかかる
町」、末貞悌三さんは吉和漁港でカラスが網に入
った魚を狙っている「好奇心」、三谷陽三さんは
きらびやかな電飾に包まれた「備北丘陵公園」の
光のファンタジー、堀出辰義さんは岩に囲まれた
「串本海岸」。
 谷林義隆さんは坂の尾道の急な階段を孫の手を
引いて登る「孫」、吉平初美さんは紅葉で彩られ
た「帝釈の晩秋」、木曾武司さんは雪と枯れ木立
が対照的な島根県のスキー場「オオヨロギヤマ」、
徳山敦子さんは八田原ダムの「夢吊橋」と各自が
2点ずつを出品。プロ顔負けの作品を訪れた人は
熱心に観て回っていた。

場所、会期などはこちらの「は」



ニュース・メニューへ戻る