2008年1月27日(日)
3月初めには
 玄関口のサービス戻る
  JR尾道駅前公衆トイレ再設置
工事中のトイレ
 市民や観光客から再設置の要望が強かった「J
R尾道駅前公衆トイレ」の建築工事が進んでいる
(=写真の手前がトイレ。その向こうは昨年設置
されたエレベーター付きの跨線橋)。2月末には
完成し、3月初め頃からの供用開始を予定してい
る。
 トイレは駅舎西側に位置し、駅前再開発ビルに
隣接する形でJR西日本から尾道市に無償で提供
(約32平方m)され実現した。
 以前は外から利用出来る公衆トイレが駅舎東側
にあったものの、JRの方針もあって撤去されて
いた。その後、市民や観光客から再設置を要望す
る声が寄せられ、市議会で取り上げられるなど話
題になった。市が数年に亘ってJRと協議を重ね
て合意に至ったもの。
 外観はコンクリート打ちっ放しで、多目的トイ
レと男子用は大便器が1基、小便器が2基、女子
用は2基設置する。工事費は2446万円。
 管理する市観光課では「尾道の玄関口でサービ
スの向上に繋がる。当面は24時間利用できるが、
防犯面などでその状況をみていきたい」と話して
いる。



ニュース・メニューへ戻る