![]() |
2006年11月19日(日) 心が癒される光景 桜桜に親子サンタ登場! 道行く人から「有難う」の声も |
|
![]() |
||
西則末町の国道184号線沿いにある「ぎゃらり ー桜桜」にサンタクロースさんが登場、道行く人か ら「今年も飾ってくれて有難う。ユニークなサンタ さんの姿は心が癒される。毎年、年末が近づいてく ると楽しみにしているんです−」と、ありがとうの 声がいっぱい。 中には車を停めて写真撮影する人の姿もある。孫 をつれて、わざわざ見物にくる人も多く、通勤、通 学の時間帯にはサンタさんの話題で賑やかな桜桜の 前。桜桜のオーナーも「毎年、楽しみにされている 方もおられ、少しでも喜んでもらえたら幸いです−」 と語っていた。 昨年も親子サンタさんが登場。昨年は子どもサン タさんは手ぶらで、縄ぱしごを上る練習といった光 景だったが、今年は子どもサンタもプレゼントの入 った袋を背に、お父さんサンタに続け−といったと ころ。 もう一人前といった子どもサンタだが、プレゼン トの入った袋がお父さんのと比べると小さい。中身 も小さいのでは?と想像させるが、小さくても豪華 で高価、重たくて上るのに一苦労しているらしい− 子どもサンタ。昨年、クリスマスが終わってシーズ ンオフとなった。ひそかに縄ぱしごを上る練習をし たらしい一面が見られる子どもサンタさん。 この親子サンタさんは向こう約1か月間ほど、雨 の日も雪の日も頑張る。子どもサンタも努力の日々。 クリスマスが終わると、桜桜の2階に入るが、お父 さんサンタさんのプレゼントの袋が大きく、無事に 窓から入り込めるのか、道行く人も「ガンバレ」と 声援していた。ところで、市内のあちこちでも玄関 のドアにクリスマスリースがお目見得。スーパーで はお歳暮コーナーも登場してクリスマスと年末ムー ドがこれからは駆け足かも。 |