2006年10月8日(日)
 秋の農作物は「吉」
  市民俗文化財のオハケ神事
神事の様子
 向東町、向東八幡神社(二五哲彰宮司代行)は7
日午前、「オハケ解き神事」をおこない、真っ白
な麹の花が咲き、今年の農作物は″吉″と出て豊
作が約束された。
 市の民俗文化財に指定されている「オハケ神事
祭」、通称オハケさんは3日に保存会(須田稔会
長)が皿状の平土器12枚に玄米、麹、神酒、水を
入れ、さらに今年は閏年で安産の白石13個と八合
満の海水と八幡井戸の水を入れ樽をかぶせ、こも
を巻いて4日間寝かせた。
 開封された土器はどの皿も供えられた玄米が真
っ白な麹の花が満開で「今年はどの方位も十分に
花開き、吉の豊作です」と町内全域で農作物が期
待できると判断した。
 オハケ神事は本殿が建てられた1000年以上
前から行われている神事。神社の祭神、神功皇后
が12か月胎内にいた応神天皇を安産された故事
による田子神、産霊信仰とされている。オハケ神
事の際、直径1cmほどの白い石を入れ氏子の安産
のお守りにしている。
 同神社は神功皇后、応神天皇、仲哀天皇を祀っ
ている。

場所はこちらの「む」



ニュース・メニューへ戻る