2006年9月22日(金)
グルメ印象派
 中央桟橋レストランに
  イベント 菓子・食彩まつり、味めぐりも
豪華な幕の内弁当
 第19回「グルメ・海の印象派−おのみち」が30
日から、旧市街地で繰り広げられる。
 尾道の「食」をテーマに同実行委員会(川崎育
造委員長)の主催。川崎委員長は「例年よりさら
に充実した内容になっている」と話している。
 事業内容は1.海辺でジャズライブを楽しみなが
ら食事する「ナイトフェスタ」2.尾道に伝わる和
菓子などを紹介、実演販売する「菓子まつり」3.
しまなみ海道沿線の特産品、郷土料理を集めた
「食彩まつり」4.飲食店やホテルによる期間限定
の丼、弁当(=写真)、コース料理が楽しめる
「味めぐり」5.グルメマップ、スタンプラリー。
1.「ナイトフェスタ」30日と10月14日の午後6時
〜8時半、会場は商工会議所南側の海の駅・尾道
中央桟橋。今年は「くじら」の食材を使ったフル
コース。くじらの刺身、竜田揚げ、巻き寿司、鯨
羊葵など。いずれもジャズの生演奏がある。桟橋
にはヨット10艇が停留し、イルミネーションを彩
る。チケットはビールやワイン、お茶、ジュース
などワンドリンク付きで4500円、商工会議所
で販売中。残りは僅かになっているという(当日
販売なし)。
2.「菓子まつり」10月7、8日にしまなみ交流館
内と芝生広場。伝統の菓子「ふなやき」とどら焼
き作りの実技体験(職人による指導)、古い菓子
作りに使われていた木型の展示など。
3.「食彩まつり」10月8、9日に駅前港湾緑地帯。
25の業者、団体が出店。いぎす豆腐やたこ天ぷら、
鯛めし、餅など特産品、名物を売る。
4.「味めぐり」30日〜11月5日までの予定で17店
舗が参加。丼11店、弁当3店、コース料理7店
(重複店もあり)。「焼穴子のちらし寿司丼」
(河野民宿尾道 寿里庵)「穴子天丼みぞれ餡掛
け」(尾道国際ホテル)「あげイカたこ丼」(グ
リル展望)「シーフード揚うどんどんぶり」(ミ
ュゼッタ)「地魚生ちらし」(保広)「海鮮重」
(香の月)「穴茶」(尾道ロイヤルホテル)「穴
子ワッパめし」(高岱寺)「秋会席」(香の月)
「尾道プティコース」(グリーンヒルホテル尾道)
「海鮮おだまき蒸し丼」(すし処絲魚)「ラーメ
ン屋のそぱめし」(尾道ラーメン喰海)「いろい
ろ丼定食」(尾道ラーメン東珍康)「お昼の鍋会
席」(料亭旅館魚信)「海の印象派コース」(レ
ストランマキシム)「グルメ弁当2段重」(寿里
庵)「秋のお弁当」(香の月)「グルメ弁当」
(食事処にしやま)「鯛づくし会席」(寿里庵)
「瀬戸内鯛のポワレバルサミコとバジル風味」
(尾道ポートプラザホテル)「おまかせコース」
(宮徳)。
5.「グルメマップ、スタンプラリー」昨年より9
店多い180店が参加。10月1日〜来年の9月30
日まで。500円ごとにスタンプ1つ、10個揃え
て応募すると抽選で1万円(5人)、5000円
(10入)の食事券が当たる。

公式ホームページ
(期間終了後、リンク切れになることがあります)



ニュース・メニューへ戻る