![]() |
2006年7月19日(水) 御袖天満宮夏の大祭で神輿が町練り歩く |
|
![]() |
||
長江1丁目、御袖天満宮の天神祭が14日から16 口まで繰り広げられた。 最終日は午後から、天満宮青年部の氏子ら15 0人が、御旅所を出た重さ450kgの神輿を代わ る代わる担ぎ、長江通りや本通り商店街を練り歩 いた(=写真)。 クライマックスでは神輿が55段の石段を上り下 りし、勇壮な姿を披露、詰め掛けた市民や観光客 から大きな拍手を受けていた。 22日は久保八坂神社の祇園祭があり、午後7 時頃から渡場通りで神輿の三体廻しが行われる。 [幾野伝] |