![]() |
2006年6月25日(日) 本通り商店街 「七夕飾り」涼しく彩る 因島・瀬戸田の幼稚園も初参加 |
|
![]() |
||
本町センター商店街と駅前本町一番街商店街、 土堂中商店街に恒例の「合同七夕飾り」がお目見 えした(=写真)。来月30日まで、尾道の夏の風 物詩として通りを涼しく彩り、毎週開かれている 土曜夜店を盛り上げる。 旧市内と新たに因島、瀬戸田の幼稚園、保育所 にも声を掛け、合わせて63園所と地元の土堂など 小学校3校から合わせて3100人の子供たちが 参加、色とりどりの飾りを手作りして提供した。 本場仙台の七夕飾り(吹き流し)も22本、天井か らつり下げた。 振興組合でつくる七夕委員会のメンバーが切り 出してきた長さ約7mの孟宗竹65本に、店主らが 総出で飾り付けていき、向島町のみどりの園幼稚 園の園児11人は教諭と現場を訪れて、自分の願 い事や夢を書いた短冊などを青竹の枝に付けてい った。期間中、毎日のように、各園から園児が見 学に来る予定という。 1日午後6時からは、商業会議所記念館隣の広 場で、尾道エレクトーン教室の生徒による七タコ ンサートが開かれる。 |