![]() |
2006年6月8日(木) 存分に森林浴を楽しむ! 歩け会特別例会の一行を大歓迎 |
|
![]() |
||
尾道歩け歩け会(山本博雪会長)は4日、歩け 会特別例会で、岡山の操山公園散策登山を楽しん だ。この操山公園は一般的、大衆的なポピュラー な散策地として人気が高い。この日は快晴に恵ま れ、公園内は大勢の人が思い思いにハイクを楽し んだり、家族で弁当を広げるなどスローライフを 満喫していた。 尾道の歩け歩け会の一行100名は市営バス2 台に分乗して市役所前を出発した。操山公園は標 高が169m。しかも岡山平野に位置していると あって四方八方からの登山客で賑わっている。す ぐ近くには日本三大名園の一つ、後楽園が眼下に 見渡せる風光明媚なところ。 さらに、古代の人々の生活の場でもあった。操 山を歩いていると数多くの古墳があり、尾道の一 行も遠い昔を想像しながら「それにしても、古墳 の数が多い」と驚いていた。 この日の参加者は、片岡さん(88)を最高齢に、 歩け会のアイドルである土堂小の橋本さんも参加、 アップダウンの公園を楽しんでいた。新緑の候と あって「存分に森林浴を楽しみました。また、気 持ちを癒し、生気も頂戴しました」と大満足を語 り合っていた。 尾道の一団と山道で出合った地元の女性は「ど こから沢山の方がこられました?えっ、尾道から ですか。そりゃ、どえりゃーもんじゃ」と、岡山 弁でびっくりしたと、大歓迎してくれた。 散策コースの終点は、池田公の菩提寺の曹源寺。 立派なお庭を拝見した。一行の全員がリュックを 降して、心行くまで庭園美を眺めた。 |