2006年4月27日(木)
久保3・福引き豪華
 勇徳さんの祭礼13日
  尾道に夏を告げる一夜まつり
去年の様子
 尾道に夏を告げる祭りとして知られているのが、
久保三丁目にある「勇徳神社」。尾崎本町の一角
にある勇徳神社の夏祭りは5月13日の土曜日、午
後7時から開催される。
 この勇徳神社は愛称が勇徳さん。勇徳神社は商
売繁盛の神の商業神と屋敷の守護神の屋敷神で知
られ、年々お参りする人が増えている。神事のあ
と、行事としては、福引き、進来せい子さんによ
る生花展、ママ保育園児の作品展などがある。
 中でも、午後7時30分からの福引きは大盛況
の毎回。大きなレジ袋にいっぱいの福。大きな福
を当てた入らのエビス顔の花が咲きっぱなしの夜。
お楽しみの福引きの賞品は自転車が1本、お酒1
升5本、お米10kgが10本など約1500本の賞品。と
言うことは、氏子約1500人で大賑わいの「勇徳さ
んの夏祭り」。善男善女で界隈は人・人・人のひ
と時(写真は昨年の福引き会場の人出)。尾道の
夏は久保三丁目から。

場所はこちらの「ゆ」



ニュース・メニューへ戻る