![]() |
2006年4月2日(日) さくら祭り 因島・瀬戸田から初参加 飲食店や商店街427店で応募券を |
|
![]() |
||
市内の飲食店や旅館、ホテルなどが参加し、来 店客を対象にギフトカードや尾道オリジナルの香 水などが抽選で当たる第7回「おのみちさくら祭 り」が1日から始まった。今回因島商工会議所と 瀬戸田町商工会が初参加し、さらに広域的になっ た。30日まで。 本通り商店街の202店、尾道飲食組合の11 2店を中心に今年は合わせて427店が参加。因 島からは12店、瀬戸田からは24店が初参加した。 それぞれ店頭には小旗が掲げられる。 原則3000円以上の買い物客に応募券が配ら れ、それぞれ備え付けのボックスに投函。5月下 旬に抽選を行い、1等JCBギフトカード20万円 分(1人)をはじめ2等10万円分(3人)、3等 5万円分(5人)、特別賞に香水(30人)などが 当たる。 初日は午前11時から一番街商店街入り口でオー プニングセレモニーがあり、福井弘実行委員会委 員長が「そもそも新開の活性化で始めた祭りが、 5回目には向島と御調に広がり、さらに今回因島 と瀬戸田が加わった。業者と市民が新たな気持ち で一体となって、盛り上げて欲しい」とあいさつ。 1日付けで昇任した花本健治市産業部長が初仕事 として「改修を終えた商業会議所記念館を有効利 用するなど、商業都市尾道のPRを」と来賓祝辞 を述べた。 佐藤志行市議長、高原九年商店街連合会長、青 澤忠純尾道飲食組合長代行が加わって、テープカ ットした(=写真)。 昨年は合わせて4万7000件の応募があり、 実行委員会では今年はこれを上回るエントリーが あると期待している。 [幾野伝] |