![]() |
2006年3月28日(火) 春だより 西國寺参道に一番咲き ソメイヨシノ千光寺公園はまだ「つぼみ」 |
|
![]() |
||
◎..すっきり晴れ上がった週明け27目、日中の気 温は15度Cを越え、春らしい陽気となった。毎年、 旧市街地では早咲きで知られる西久保町、西國寺 の参道でソメイヨシノのつぽみが開き始めた。2 月の平均気温が高かった分、当初は例年より早く 咲きそうとの予想だったが、ほぽ例年通りの開花 となった。 ◎..仁王門をくぐり持善院と金剛院そぱの枝に、 一輪づつ淡いピンク色の花びらを開き、春の陽射 しを浴びながらそよ風に揺られていた(=写真)。 ◎..西國寺本堂前の枝でも大きく膨らんだつぽみ が間もなく開きそうで、冬の眠りから覚めた背後 の山からは、ウグイスの鳴き声や元気な小鳥のさ えずりも聞こえ、春の到来を喜んでいるかのよう。 ◎..尾道市観光文化課によると、標高の高い千光 寺公園のソメイヨシノはまだつぼみで、当初予想 より少し遅れて29日には開花宣言が出せそうと話 している。しかし28、29日は雨模様で、気温もあ まり上がらない予報。いずれにしても花見客のピ ークは来月8、9日の土、日曜ではないかとみて いる。 [幾野伝] |