![]() |
2006年3月21日(火) 砂田さん、故郷で個展 想像力をかきたてる心象画 |
|
![]() |
||
尾道市出身で国際的に活躍している砂田恭子さ んの作品展が西土堂町、画廊喫茶・孔雀荘で開か れている。 小学校5年まで向東町で過ごし、中学高校と三 原で暮らした砂田さんは洋画家で元二科会、佐野 芳香さんに師事。パリの国際アート展に出品、コ ートダジュールで開かれた日仏現代作家フランス 展では市長賞を受賞した。創展では記念展路人賞 や課題優秀賞など受賞。小説の表紙絵やNHK系 列の「健康チャンネル」の挿し絵を担当。銀座や 新宿、下北沢の有名画廊でたびたび個展を開き、 国内外で活躍している。 故郷、尾道では13年前、プランタンで個展を開 いている。 出品作品は油絵を中心に15点。故郷を懐かしん で描いた「Heart Station」は向島 ドックのクレーンと尾道大橋をバックにカモメが 飛んでいる尾道水道を2枚組にして心象風景を表 している。 独特の赤と黒を基調に描いた「花」は観れぱみ るほど想像力をかきたてられる深みのある作品で 魅了していた。 幸福な「青い鳥」、尾道水道を思わせる「防波 堤」と具象画でありながら作者の思索や思想が作 品の中に仕掛けられている。 孔雀荘での個展は砂田さんの長年の念願でやっ と思いが実現したと喜んでいた。 |