2005年9月22日(木)
真言宗金剛院
 昨年の台風ダメージに 六地蔵お堂再建
  屋根瓦譲り受けるなど浄財で
再建された六地蔵
 西久保町、真言宗摩尼山金剛院(小野旭應住職)
の境内にある「六地蔵尊」のお堂がこのほど、新
しく再建された。
 室町期の制作と目される地蔵菩薩(高さ180cm)
を中心に、左右に3体づつの″7地蔵尊″が奉ら
れており、珍しい形態となっている。全体を覆っ
ていたお堂が長年の風雨で老朽化。昨年秋の長雨
と台風で限界に達したことから、再建を検討して
いたところ、小野住職(63)と顔なじみの杉谷敏
行さん(若竹うどん)から店の改築で不要になった
石州屋根瓦600枚を譲り受けることになり、話
しが実現化した。
 今年に入って檀信徒らに呼び掛けたところ、50
数名から合わせて160万円の浄財が寄せられた。
春に後藤組(後藤幸範社長)による基礎工事、7
月に1ケ月かけて佐藤工務店(佐藤充美社長)が化
粧プロックと檜材で完成させた(=写真)。
 「お陰様で、長年の課題だったお堂を直すこと
が出来ました」と小野住職。現在同寺では、本堂
と庫裏の新築再建の計画もあがっている。
 同寺境内にある金比羅神社堂には、カラス大天
狗や尾道ゆかりの横綱陣幕久五郎の相撲板番付、
堂裏手にはお祈りして軽く持ち上げることが出来
たら願いごとが叶うという「重軽(おもかる)さ
ん」と呼ばれる石造りの天狗面など、多くの歴史
と伝説が継承されている。
                 [幾野伝]

場所はこちらの「こ」
(西國寺入って右手)



ニュース・メニューへ戻る