山陽日日新聞ロゴ 2003年7月11日(金)
『東京物語』
 1953年当時の本紙記事から(3)
  8月半ば いよいよロケ始まる
   この時既に観光効果に期待の声も
旅館竹村家2階内部
 映画『東京物語』の尾道ロケが決定し、当時の尾道の町は相当
な期待感に満ちて、撮影前から盛り上がっていたことが分かる。
監督はすでに国内で高く評価されていた小津安二郎、出演者も原
節子ら銀幕全盛期を彩る俳優陣とあって、市民の間でも日を追っ
て話題が高まっていったことも理解できる。そして、映画ロケを
観光効果に結び付けようとする考えは、今と変わらず当時から存
在していたことには驚かされる。
 読者からの寄稿文を載せた「自由欄」には次のような提言が寄
せられ、続いて8月中旬にはいよいよロケが始まった。
 7月10日(金)付け2面−−−
[見出し】自由欄「東京物語」に協力SS生
[本文]
 キネマ旬報夏季特別号に載っていたシナリオ「東京物語」を読
んで見た。華やかな場面は殆んど無く、始めから終り迄シンミリ
とした物語であるが、文藝映画として大いに期待が持てそうであ
る。
 尾道の場面は約三分の一、美しい尾道の風景も相当盛り込まれ
ている。市当事者は積極的にタイアップして観光尾道を全国に紹
介してもらいたい。近くの例では、松山市が「てんやわんや」で
郷土色豊かな祭礼の余興を繰り出して、効果をあげているのは御
存じの通り。
 シナリオには対話だけで場面は出ていないが、なつかしい思い
出として住吉祭があげられている。幸い封切予定日迄には間に合
うので、来る旧暦六月二十八日、住吉祭当日には実況をクランク
してほしい所で、中英之助さん、あなたも昔とったキネヅカでー
役かって出ては如何か。
 8月14日(金)1面付け−−−
[見出し】「東京物語」ロケ開始15日未明から
[本文」
 十二日午後一時四十五分、尾道着の列車で来尾した秋の銀幕を
飾る松竹特作映画「東京物語」のロケ隊幹部、小津監督、野田シ
ナリオライター、山本プロデューサー他四名は直ちに宿舎竹村家
にはいったが、俳優陣は二日遅れてスター原節子を初めとする三
十余名がきょう来着。撮影開始は十五日未明から行われ、海岸通
りの魚市場附近や、夜明けの実景などがフヰルムに収められ、主
として演技を要する部分は浄土寺境内を中心として撮影される。
 なお映画ファンの方々にお願いがあると前置きして、山本プロ
デューサーはつぎのようにのべた。
 「御承知のように小津監督はキメの細かい良心的な監督で、ロ
ケ中に気分の散るのを大変嫌うたちで、特に原節子君は先日、東
宝映画「白魚」撮影中、実兄の相田カメラマンが進行してきた列
車に触れて即死するという椿事に遭遇しており、非常に精神的な
打撃をうけているので、撮影中多数のファンが押しかけて喧騒に
わたることのないようプロデューサーの私の立場からファンの皆
さんにくれぐれもお願いする次第である」。
 (=写真は、ロケハン時から小津監督の定宿となり、作品内容
に深く関与、撮影にも使われた竹村家の二階大広間のようす。現
在も当時と全く変わていない)。



ニュース・メニューへ戻る