![]() |
2011年10月8日(土) 貴重な資料 60年〜70年代テレビCMの一端を 大林監督 表紙に山口百恵、三浦友和と |
|
![]() |
||
現在も精力的に映画を製作している大林宣彦監 督(73)。1977年に自身初の劇場映画『ハウス』 を公開したが、それより以前の60年代からは、 2000本を超えるコマーシャルを手掛けテレビの黎 明期を創った。その一端を今に伝える『日本の個 人映画作家2大林宣彦』という古い書物が当時発 刊されている。 [幾野伝] 今に知られるチャールズ・ブロンソンの「マン ダム」やソフィア・ローレン出演のホンダのバイ ク「ラッタッタ」、高峰三枝子と上原謙の「国鉄 フルムーン」などは大林監督のテレビーコマーシ ャル(CM)の代表格であるが、60年代半ばから 70年代に製作した本数は実に2000本におよぶとさ れる。当時20〜30代だった監督はひと月に12、13 本のCMを製作、一年の大半を海外ロケで過ごし ていたほど。 しかし人々の心に残る作品はあると言えども、 コマーシャルは基本的に放映中だけ広く知られ、 後は忘れられる存在。作品を後世に伝える手段は 限られており、当時を知る資料はほとんど残され てないのが現状で、この一冊は監督の「CM時代」 を物語る上で貴重である。 「日本の個人映画作家2大林宣彦」は今から36 年前、1975年の発行。静岡市にあった映像文化罪 保護委員会(磯野好司)というグループの編集発 行で、A5判の114ページ。 表紙のカラー写真には、黒のレイバンのサング ラスに、カーリーヘアで籐のチェアに座る当時37 歳の大林監督。後ろで若き日の三浦友和さんと山 口百恵さんが爽やかに微笑む。グリコ「セシルチ ョコレート」のコマーシャル撮影のスナップと説 明にある。 子供の頃の尾道での映画との出合いをインタビ ューで語り、映画評論家の佐藤忠男さんが「映画 に化身する映画」、石崎浩一郎さんが「大林宣彦 の個人映画」、草森紳一さんが「失声の『悲しい 饒舌』大林宣彦の透視」など、6人が一文を寄せ ている。 巻頭には「TV・CFアンソロジイ」として、 手掛けたコマーシャルのごく一部がそれぞれ写真 と共に紹介されている。 監督はこの本の2年後に、初めての劇場用映画 『HOUSE/ハウス』、さらにその5年後には 尾道映画『転校生』を生み出すことになるが、15 秒とか30秒、1分というコマーシャルであろうと も、2時間の映画本編と変わらぬ情熱を傾けてい たことが、その一コマの写真から伺える。 74年「百恵・友和グリコチョコ」を 数々の『名作』手掛ける 手掛けたテレビCM2000本のうちの僅かとは言え ども、64年〜74年までのその「仕事」の一部が見 てとれる。 ◆1964年 セイコー・ジェルホワイト▽マックスファクタ ー▽ビオタミンゴールド▽プリマハム▽三共・ビ オタミン▽大正・パブロン▽ペプシコーラ▽柳屋 ヘアトニック。 ◆1965年 カルピス・チェス編(長門裕之・南田洋子出演)、 仕事帰り編(同)▽ビクター・カラーテレビ▽ト ヨベット・クラウン▽クラウン・初めてのパーテ ィー編▽味の素・マミちゃん編。 ◆1966年 カルピス・電話編(長門・南田出演)、月明か り編(同)、熱帯魚編(同)、ピアノ編(同)▽ ナス・流し台わたしの手編▽サンスター歯みがき ▽トヨタ・クラウン出迎え編▽クラウン同窓会編。 ◆1967年 白いクラウン結婚式編▽白いクラウン遠い旅編 ▽トヨタ・コロナバン▽カルピス・秋の夜編(長 門・南田出演)。 ◆1967年 キリン・ジュース恋はハートで編▽トヨタ・新 型コロナ▽コロナ・アメリカ編▽コロナ・オース トラリア編▽カルピス・ポールあそび編1.2.▽伊 豆富士見ランド▽ハウス・シチュー秋編と冬編▽ 生命保険協会▽レナウン・ピッコロ息子よ編1.2. ▽トヨタ企業編。 ◆1968年 グリコ・アーモンドチョコレート男の子女の子 編、オートバイ編▽ポーラ化粧品サマー編▽セー ラー万年筆▽花王ハイター▽JAL・地球はまわ っている編▽ハリス・キャンディー▽ナショナル ・冷蔵庫花束編▽タイガー・エアポット▽ゼプラ ボールペン・見える見える編▽カルピス・海辺編、 ヨット編、氷編、初恋編、仔犬編▽ブラン・カル ピス。 ◆1969年 オンワード・着る編▽ホワイト・アンネ▽三菱 ボールペン▽クラリオン・カーステレオ▽ビオタ ミン夏編1.2.▽フェミニン・虹の記憶編、海の物 語編1.2.▽日本生命・生きるよろこび編▽日石灯 油・母の手編。 ◆1970年 梅ビタ・座頭市物語編(勝新太郎出演)▽マン ダム・幕開き編▽マンダム・男の世界編▽トクホ ン・雪の夜編▽トクホンチール・ホッケー編、お 茶会編▽サンヨーコート・初めての恋編▽サンヨ ーレインコート・男の唄編▽丹頂ヘアトニック▽ エフワン・恋の狼男編▽レナウン・ミニジャンプ 編▽ハリス・チューイングボン▽ハリス・ボビー・ シャーマン編▽三菱・愛のソルーナ編▽カルピス・ 白いロマン編、夏の終わり編、冬編、流れる編▽ 阪急不動産・雨の日編▽出光ガソリン▽丸紅飯田・ 生命の樹編▽フェミニン・遠い国編、忘れていた 夏編▽日産スカイライン▽カリフォルニアレーズ ン▽出光ガソリン・ボール編▽ノンノ・汽車の別 れ編▽日立ヘアカーラー▽ミスター・ダッシユ。 ◆1971年 日立シェーバー・男のバンザイ編、リオ編▽マ ンダム・男の城編▽カルピス・秋の瞳編、夜から の便り編、白いロマン編、夏のカルピス編▽カネ カ・フォンテーヌ編▽同フォンテーヌ・ドヌーブ の美編▽日立シェーバー・カナダ編▽小学館▽日 本盛・同窓会編▽日本盛・草野球編▽マンダム・ フーズフー▽フーズフー・古き良き時代編、NG 編、デート編、人生を語る編、人生の香り編▽マ ンダム・この良き日々編▽マンダム・朝の散歩編 ▽マンダム・息子と共に編▽カルピス・夏爽やか に編、陽だまりの秋編、遠い国の夏編、冬の物語 編、てのひらの秋編、冬の旅情編▽トヨタ・クラ ウン再登場編▽ナショナル・ポット▽ナショナル・ 浄水器▽ビクター・カラーテレビ▽トクホン・チ ール▽エビアン浄水器▽りコー・リコピー役場編 ▽オンワード・イングランド編▽日立ヘアカーラ ー・遠藤周作編。 ◆1973年 トヨタ・クラウン▽オーシヤンウィスキー▽国 鉄・雪喰い人形編▽レナウン・マリリンモンロー 編▽カルピス・ジャネットリン編▽TOTOホー ローバス・月明かり編▽フクスケ・カトリーヌ編 ▽日立カラーテレビ▽グリコ・プリッツ▽サンヨ ー電気▽マンダム・さらば荒野よ編▽マンダム・ ガンプレー編▽マンダム・釣り編。 ◆1974年 TOTOホーローバス・森の兄妹編▽東芝カラ ーテレビ▽JALパック▽サロンパス・アメリカ 編、オーストラリア編、バリ編▽TOTO洗面化 粧台▽スズキ・フロンテお別れ編▽スズキ・フロ ンテ可愛い奴編▽トヨタのコロナ・紙の車編▽電 電公社・高校野球編(向島撮影)▽資生堂・冬の キャンペーン編▽グリコ・セシルチョコレート (山口百恵・三浦友和出演)▽東洋紡▽サンヨー エアコン▽JALパック・パリ編▽国鉄・新幹線 (森繁久弥出演)。 |