![]() |
2009年4月28日(火) 「お天気には勝てず」 ええじゃんグランプリは「三十路団」 みなと祭『きれいに、盛会裡に』 「ええじゃん」定着し参加型の祭りに |
|
![]() |
||
お天気と悪戦苦闘しながらの第66回尾道みなと 祭は、初日の25日(土)に雨にたたられ例年より 大幅に人出は少なかったものの、翌26日(日)は 肌寒い中を前日の反動も手伝って例年の日曜を上 回る人出があり、初日分の減で例年よりはやや少 なめだったものの″終わりよければすべてよし″ の盛会裡に終了した。 港祭協会では、土曜日が昨年より1万5000人減 の14万人の人出。日曜日が昨年より2万人多い 19万人の人出で、トータルでは33万人もの人 が繰り出し、昨年より5000人多かったと発表 している。 土曜日の減と日曜日の増は、永年、記者として 取材していて異論はないが、元々の14万人と15 万5千人が「どうか?」。そちらの方に″やや問 題はある″が、これは誰も数えたものがいないの で不明。 土曜日の「雨天中止」では、開幕時の幼稚園の ええじゃん踊りと、ステージでやる春の吹奏楽祭 の2つを中止したが、吹奏楽祭は予定通り「しま なみ交流館」では開催(併行開催の予定)したた め、大きな影響はなかったと同事務局ではみてい る。 強風では、立て看板1か所の倒壊があったが、 大事に至つたという報告は来ていない。 渡場の海岸通りをステージに駅前までの間で盛 り上げた「ええじゃん」には、一般・グランプリ の部で62団体、キッズの部で55団体(幼・小・ 中)が参加した。成績は次の通り。 一般の部 [グランプリ]1.三十路団▽2.YAYOIバト ンスクール▽3.尾道ねたきりになら連。審査員特 別賞、スタジオPick。 [一般]最優秀賞、空修会館。 [いたしい部門 ]1.空修会館▽2.尾道東高▽3. 尾道高校。 [えかりゃん部門]1.しまなみ信用金庫▽2.尾 道冷凍工業▽BYAMATOくれびと。 [ちいとぱあ部門]1.尾道市役所▽2.YAYO Iバトンスクールジュニア▽3.啓文社。 [一般部門特別賞]アイテム賞、公衛協▽ベス ト高校生賞、尾道商業▽ベスト団体賞、笑龍▽ペ スト企業賞、大信産業▽ええじゃん賞、広島銀行 ▽スマイル賞、今岡製菓▽ええにゃん賞、まるか 食品▽チームワーク賞、立正佼成会尾道教会▽み なと祭協会賞、スタジオPick▽踊り部会賞、 藤姿会藤間紫寿衛社中▽功労賞、高須地区協議会 ▽新人賞、人生彩々▽三下がり賞、尾道造船。 審査員特別賞、丸善製薬、尾道YMCA福祉専 門学校、北洋本多フーズ、福利物産、岡本電機。 小学校の部 1.栗原小、くりっ子パワフルズ▽2.御調中央小、 ホタルがええじゃんみつぎっ子▽3.向東小、シー ボーイズ&シーガールズ▽3.高須小、夢キラ高須 スマイル▽3.高須小、夢キラ高須ハッピー。 審査員特別賞=山波小、長江小、重井小。 中学校の部 1.向島中、しまっ子▽2.栗原中、栗中魂新風隊 ▽3.高西中、高西〜和っしょい〜▽3.美木中、心 華桜龍。 審査員特別賞=田熊中、三庄中、日比崎中。 |