2008年12月6日(土)
日本人の文化認識に対する警告−
 イコモス代表ら親書を
  「鞆の浦架橋計画」再考求め
 世界遺産候補地の調杏や評価を行うユネスコの
諮問機関、イコモス(国際記念物遺跡会議)本部
(フランス−パリ)のグスタヴォ・アローズ代表
からこのほど、鞆の浦の埋め立て架橋計画の再考
を求める親書が、金子一義国土交通大臣はじめ藤
田雄山県知事、羽田皓福山市長らに送られた。
 さらに2004年に鞆を視察しているイコモス民家
建築国際学術会議委員会のマール・ドゥ・カラフ
委員長からも意見書が届けられている。
 「この地には、真実性と完全性の顕著な特質に
よって特徴付けられる、比肩すべきもののない、
その町らしさがある。これらの喪失は魅力的な港
湾都市の住民と訪問者の双方にとって取り返しが
つかない欠陥になる」と警告し、「保護専門家、
政治家、投資家、開発者そして市民の間で、オー
プンで親密な方法で対話をするべき」と述べてい
る。
 松居秀子・鞆の世界遺産実現と活力あるまちづ
くりをめざす住民の会代表は「国内で世界遺産の
暫定リスト入りさえしていない鞆の浦に対し、世
界120ケ国が加盟するイコモスの総会で2期連
続で計画見直しの決議がなされた。そして今回代
表から直接要望が出されたということは、鞆の浦
の価値が国内でいかに過小評価されているかとい
う表れ。私達が考える以上に重大なことで、日本
人の文化認識に対する警告でもあると思う」と話
している。

鞆の世界遺産実現と活力ある
まちづくりをめざす住民の会




ニュース・メニューへ戻る