![]() |
2007年5月29日(火) ギター演奏で完成記念上映会 ビデオ「尾道鉄道の思い出」 |
|
![]() |
||
西則末町、ミュージックサロン・ミュゼッタで 24日夜、プラットフォーム・おのみち制作のビデ オ「尾道鉄道の思い出」の完成記念上映会と小松 原俊さんのギターコンサートが開かれた。 「おのてつ」の愛称で親しまれた尾道鉄道は尾 道と御調町市を結ぶ約17kmの鉄道線路で大正14年 に西尾道−石蛙間、翌年に石蛙−市間が開業した。 更に昭和8年に尾道−西尾道間が開業して山陽本 線に接続された。 戦後、尾道高校の開校とともに乗客が増えたが 並行して走るバス路線に乗客を奪われ昭和39年に 全線が廃止された。この年は東京オリンピックが 開かれ、東海道新幹線が開業している。 ビデオ「尾道鉄道の思い出」は尾道鉄道の運転 手だった前田六二さんが出演、堀川文雄さんが撮 影した。 完成記念上映会には沿線住民や尾道大学創作民 話の光原百合日本文学科講師らグループ約30人が 参加した。前田さんは「尾道鉄道で働いていた頃 に収集した写真と沿線の懐かしい思い出を一巻の ビデオにまとめることができた。今後、沿線住民 のみなさんや小学校のなどの協力をいただいて、 このビデオを更に充実させていきたい」と挨拶、 抱負を述べた。 ビデオを流しながら小松原さんがギター演奏= 写真=、尾道鉄道の在りし日の姿を振り返ってい た。 ビデオ「尾道鉄道の思い出」に関する問い合わ せはプラットフォーム・おのみち副理事長、加藤 慈然さんまで。 |