![]() |
2006年9月2日(土) やまなみ水彩画展 個性あふれる風景、静物 |
|
![]() |
||
第17回「やまなみ水彩画展」が新浜一丁目、画 廊喫茶あすなろで開かれている。15日まで。 夏冬と暑さ寒さの厳しい時期は山波公民館で春 秋と気候が良い季節は屋外に出てスケッチしてい る60代から80代の絵が大好きな、やまなみ水彩画 同好会8人のメンバーが2〜3点を出品している。 代表の杉原泰典さんは赤、黄色、白のゴージャ スな「ぱら」、太古幸正さんは木ノ庄木梨地区の 「棚田」、角屋喜吉さんはスケッチで訪れた「浄 土寺」、川本忠さんは渡船が行き交う駅前の「尾 道港」を。 今年、入会した迫田芙佐子さんはダリア、マリ ーゴールドと夏「庭に咲いた花」、柿本喜美江さ んは赤い「鶏頭」の花、金盛輝正さんは千光寺公 園からみた「尾道水道」、北浦慶子さんは桃、す ももとワインを並べた「果物」を展示している。 専任講師はいなくて画歴20年の杉原さんらが指 導、和気藹々に絵筆を走らせている。 「みなさん、個性が豊かで力強く、若さにあふ れる作品を描いておられ、力作揃いです」(杉原 さん)と話していた。 |