![]() |
2006年2月16日(木) 来月11日 オープン向け準備を 国道沿いに大きな看板設置 |
|
![]() |
||
尾道市御調町高尾に来月11日オープンする温泉 施設「尾道ふれあいの里」をPRする大きな看板 が、国道184号線沿いの同町諸原大橋近くに立 てられた。国道486号線沿いの府中市と尾道市 の境にも、立て看板が設置された。 看板は諸原大橋近くのものが8×6m(=写真)、 府中境のものが4×1m。現在、最終段階の施設 内部と設備工事が行われており、来週21日には完 成、それからオープンに向けての準備作業が急ピ ッチで進められる。 管理運営にあたる尾道市指定管理者の(有)みつ ぎ交流館(社長=内海和男・御調町商工会会長)で は、今月26日にJR尾道駅前で出資者や社員20人 でチラシによる街頭PRをする。来月3日は尾道 市と市議会、会議所など30人による内見会、6日 はマスコミや旅行業者などを対象にした説明会、 続く7日はプレオープンで、地元住民らを招いて 実際に入浴や食事をしてもらいながら、本番に向 けての試運転を行う。 温泉の入浴料は中学生以上の大人が800円、 小学生以下が500円。宿泊料は1泊2食付きで 一般が7500円、3〜13歳未満が4550円、 13歳以上〜高校生以下が5750円、60歳以上が 6450円となる。 〔幾野伝〕 |