![]() |
2006年1月12日(木) 来月5日まで 温かさと奥深さ伝わる 中央街の2会場で高校生絵のまち尾道四季展 |
|
![]() |
||
第3回高校生絵のまち尾道四季展の入賞・入選 作品の展示が来月5日まで、中央街の絵のまち館 とギャラリー都で聞かれており、市民や観光客が 観覧に訪れている。入場無料。 尾道賞の15点と秀作10点、入選のうちの70点が 絵のまち館に、入選の残り60点がギヤラリー都に 展示されているもので、どの作品からも尾道の温 かさと奥深さが伝わってくる。 尾道賞の受賞者に贈られる副賞のフランス研修 旅行は、3月23日から4泊6日の旅程で行われる。 パリでの美術館めぐりを中心に、尾道とは絵画で つながりのある北部の港町オンフルールを訪れ1 泊する。 オンフルールでは市内観光と市役所の表敬訪問 のほかに作曲家サティの生家、プーダン美術館の 見学、町並みをスケッチする時間も設けられる。 パリでは3万5000点の収蔵品がある世界最大 級のルーブル美術館、ピカソ美術館、オルセー美 術館を見学し、エッフェル塔、ノートルダム寺院、 凱旋門、オペラ座、コンコルド広場などを巡る。 研修旅行には受賞生徒15人と付き添い教員1 人のほかに、一般からの参加者も募集。費用は25 万3000円で、今月31日まで市観光文化課(TEL 25−7366)で受け付けている。 [幾野伝」 |