山陽日日新聞ロゴ 2004年3月11日(木)
天然ワカメ天日干し
 尾道水道 早春風物詩の黒すだれ
海岸に天日干し 海と新尾道大橋
 今や、尾道水道早春の風物詩として定着したワカメ
を干した″黒すだれ″が尾崎漁港で風に揺れ、たなび
いている。
 天然ワカメは夜が明けはじめ、寒さが身に染みる早
朝5時半頃、潮のひいた尾道水道、松永湾、浦崎漁港
先など長さ5mにわたる竹の先にくし形に切った竹片
を差し込んだ道具で岩場に群生しているワカメを上手
に巻き上げ、採っている。
 手慣れた漁師は漁船を動かしながら、サデでワカメ
をすくいあげている。
 採取した天然ワカメは黒すだれにして2〜3日、天
日で干し、生乾きの状態で芯をとり、また筵のうえで
天日干し、今の状態からして10分の1にまで縮む。
 今年はワカメの種つきが少ないうえ、水温も低く、
生育が遅れ、まだ採りはじめで4月中旬まで、ワカメ
漁は続く。
 養殖ワカメも今年は量が少なく、小太りだという。
 有名な鳴門ワカメは灰をふりかけ、水分を吸収し火
力で乾燥。それに比べ尾道ワカメは天日で干し、ワカ
メ独特の濃い緑色を失わず、見た目にも食欲をそそる。

転載責任者メモ:人・ワカメ・尾道水道・新尾道大橋。良い写真ですね。


ニュース・メニューへ戻る